2022-01-01から1年間の記事一覧

財商天下

ドイツのビジネスモデルの崩壊についてUPしているが、世界的認知となったようだ。 財商天下で詳しく説明されている。 youtu.be この中で数字としい詳しくUPされている、この数字は記録が必要でしょう。

重要な経済指標はありません

明日は祭日(勤労感謝に日) アメリカの24日は感謝祭で休日で25日は短縮取引でブラックフライデー(通常は小売売上が急拡大して黒字になる金曜日)26日土曜日27日日曜日で普通の年はお客がモールへ押し寄せるのですが、 今年はどのような年になるのか、クリスマ…

簿外債務(オフバランスシート)

何度もUPしている「エンロン」の破綻の多くの部分がバランスシートへ記載されていない債務が破綻したためです。 詳しくはウィキペディアで エンロン - Wikipedia 企業会計処理でバランスシートに記載されない、もしくは記載しない行為はホワイトでは有りま…

SP500予想EPS

アメリカのインフレに伴い、企業利益の圧迫はこれから始まる。 今までの株価の下落はバリエーションの低下(PERの低下)が原因でした、これからは企業の一株当たりの利益が低下していく番です(EPSの低下) 少し前にUPした企業利益は遅行指数の仲間…

幾つかの心配のタネと波及効果

アメリカ株式市場の強さと弱さが際立つのはアメリカ経済がリセッションとなる事態ではないのです。 アメリカ経済が酷いリセッションになったとしても、株式市場は驚かないはずだ安く買えると喜ぶのが普通だろう。 投資家を震撼させるには「金融危機」が必要…

経済指標

アメリカ中古住宅販売件数は500万戸~600万戸が適正水準です長期チャートがそれらを物語っています。 チヤートには2008年のリーマンショック前のバブルとショック後の減速が如実にあらわれてます。 そして、下限値が約400万戸あたりだと示されてます。 コン…

何もかもがデカイ中国なので

顧客の資金が溶けても、経済への打撃は見えてこないが。 ここ数日ドル・人民元が急変している。 ******この動きは中国国債が急落したりのが原因だろう チャートからは10月28日から利回りが急騰している(国債価格が急落)、この資金(人民元)をドルに換えている…

指標が多くて大変だがね、再度UP

チェックして、残しておかないと忘れてしまう。 海外投資家で米国債保有高トップの日本と2位の中国の保有高が縮小し、ここ数カ月のトレンドが続いた 日本は為替介入資金の為だろう、中国は食糧輸入の資金であろう。 近頃、中国は戦争の為に食料備蓄を増やし…

日本・消費者物価指数

総務省のURLは https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf 内訳を見ると驚くような数字がある さけ28.4%、切り身が薄くなったなぁ。。。 円安と輸送費が影響してるね。 電気・ガス20%以上、さらに値上がり予定。 来月以降、まだ上昇…

もう一度関連を探したら

アメリカNAHB住宅指数 本題は住宅ローン金利です 5年が消えた! 前回のUPのチャートでは 長短金利差の逆転で短期金利の借り換えで長期金利資金を賄うという金融手法が壊滅的打撃を受けた為だろう。 貸す側も貸し出すと損失に繋がる、当然住宅ローンの…

物語をUPしますね

何処かで聞いたことがある内容に近いですが、近ごろの投資姿勢は「劇場型」投資と言われて既に数十年が経過しますが更にこの傾向を強めています。 ******暗号資産(仮想通貨)を求めた観客は お金を「チケット」に変えて、それを握りしめて劇場内へと繰り込…

経済指標

沢山出たねぇ、チェックが大変だがね。 これは順調です、考えれば地球上の国でアメリカ以外はほぼ全滅な経済事情です。 ******全米ホームビルダー協会(NAHB)とウェルズ・ファーゴが発表した11月の住宅市場指数は、新型コロナウイルスがパンデミック(…

中国経済

香港株の急騰やコロナ緩和などの対策で中国株は底を打ったとか、見事なポジショントークが見受けられます。 よくよく詰まっているのだろう。 ******日経電子版によると 中国、不動産の包括支援策 開発資金の融資延長など: 日本経済新聞 この記事はインパクト…

シカゴ連銀全米活動指数

説明 米シカゴ連銀景気指数は、85種類の月次指標の加重平均の指数で、全米活動指数(CFNAI)ともいわれる。 経済活動全体と相関するインフレ圧力を測定するための月間指標であり、平均値が0、標準偏差が1になるように作成されている。 もう少し分かり易い説明…

経済指標

生産者物価指数の推移にはドルの価値が大きく反映されますが、これについての指摘がほとんどありません。 ドル高が続くのか、ドルは天井を打ったのか先々のインフレに大きく影響します。 ******ドル高の影響はこれからが本番です 新興国のドル建て債券の借り…

トランプ元大統領の重大発表

youtu.be

日本GDP

寄り付き前の結果でしたが、前場の影響は軽微でした。 織り込んでいたはずはないのですが、何かしらの力が働いているのでしょう。 まぁ、日本株市場は胴元が政府です。 後場後にでる鉱工業生産指数待ちです。

ローレンス・サマーズ氏のツイッターから

Almost never does high inflation come down fast. Today's consensus view that inflation will come way down is, as this figure from Jim Reid at Deutsche illustrates, outside the range of normal historical experience. グーグル先生が翻訳して …

サドンデス

FTX暗号資産取引所が破綻した、既に知っているはずだから詳しくはUPしない。 株式市場は動揺しなかった、世界の99%の人は暗号資産などに興味もないだろう。 何処で使えるの・トークンて何・はたまた仕組みなどに全く興味は無いだろう。 金融工学を使…

前振りで簡単にUPしておきます

お題は「超過死亡率」です。 file:///C:/Users/goto/Downloads/r0408%E9%80%9F%E5%A0%B1.pdf 東洋経済ONLINEでは toyokeizai.net

これで分かっただろう

FRBはテーパリングなど眼中にない! 利上げ+テーパリングを同時実施での市場へ与える影響が分からないのだ。 利上げで対応し、足りなければテーパリングを実施というシナリオなんだろう。 テーパリングの怖さを市場へ与える為にだけお茶を濁しただけとい…

CPIは合成の誤謬

それだけでは無いだろうが、過去の利上げを思い出すと利上げ終了前のタイミングで買い方が動いたのは事実でしたが、FRBの利上げ終了のタイミングの織り込みが早すぎだろう。 そもそも、インフレを閉じ込めるのが目標なんだから今回のCPIのインフレ率は…

注目のCPI

インフレが収まったわけでは無いが、アメリカ市場は爆騰状態です。 売り方が買い戻しをしているのか、買い方がチャンスだと思っているのか、両方かもね という事で、CPIの中身を見ることに。 この表がCPIの中身です右端が最新の数字です、例えばエネル…

CPI発表

アメリカは冬時間となり10時30分です。 在庫水準は景気の拡大期、後退期ともに増加する可能性があるため、取り扱いに注意が必要。景気拡大期には今後の売り上げ増加を見込んだ積極的な在庫積み増しが行われ、景気後退期には売り上げ減少による意図せざる在庫…

経済指標

米消費者信用残高は、FRB(連邦準備理事会)が毎月発表する、アメリカ合衆国の消費者信用残高を指します。 個人向けの信用供与(クジットカード、自動車ローン・教育ローン)の残高を対象としたもの。 個人がどのような金銭感覚を持っているかを反映しますが、…

長きに渡る金融緩和は

最終的に金利ゼロとなりました、当たり前に債券価格は最高値となりこれ以上の「上値が無い」到達点に達したわけです。 投資としては「他を当たってくれ」となり世界的な「イールドハンティング」状態となったのです、ジャンク債と言われていた「ハイイールド…

FRBの利上げは最終段階との判断が大勢

前回UPのサマーズ元財務長官は「常に少数派」に居るが、一番当たっている。 ******FRBは「オーバーキル」となっても 利上げを続けるとの姿勢から軟弱へ移行している、これがサマーズ氏の琴線に触れたのだろう。 過去のインフレの事例を見ると、オーバー…

CAPEレシオとS&P500

比較チャートで一目でわかります。 説明 景気循環調整後の株価収益率(PER)を示す投資指標 1988年にエール大学のロバート・シラー教授とジョン・キャンベルが公式に定義し、シラーPERとも呼ばれる。 単年度の1株当たり利益ではなく、インフレ調整後の1株…

メッタ切りの動画です

youtu.be 管理人の壺にハマったのは ESG投資で煽り、石油株の爆上げで今まで推奨したていたのは何なんだ!

アメリカの景気後退の特徴

米国経済は第2次世界大戦以降12回のリセッション(景気後退)を経験したが、いずれも二つの特徴があった。国内総生産(GDP)の縮小と失業率の上昇でした。 ブログでは、両方を解説したが顕著な兆候は見られない状態となっている。 FRBはFF金利を近年見…