週あけのアメリカ国債

アメリカの政策金利は短期国債と関連が深いです、Fed短期金利を誘導目標として金融政策を施行します。

長期金利は市場に委ねるとしてます、日銀はYCCで長短金利を誘導しようとしてます。

世界の中央銀行でYCCの成功をしたところはありません、そもそも実施した中銀は短期間だけで終わってます。

 

日銀のYCCの結果は歴史として残るでしょうから、評価はこれからです。

そして、アメリカ国債は「崩壊寸前」と言えます。

アメリカ国債の価格チャートは

アメリカ国債先物の価格です、これを見て崩壊寸前と考える債権投資家は多いでしょう

買いから入るのではなく、売りから入ろうと考えるのが普通です。

サイトのアドレスは

U.S. Treasury Bond (ZBW00) Future Contract Prices & News - Google Finance

 

アメリカのインフレに対するFedミスジャッジは「致命的」だったと評価されるでしよう、結果はこれからのことですが。。

 

******ドル不足から勃発する世界金融危機

Fedアメリカのインフレを無視してまで、金利低下の金融政策を実施するのか?

それともドルの大量供給でドルの価値を下げてまで世界的金融危機を制しするのか?

大統領選までは何もしないのか?

 

選択肢は幾つかあり、波及効果は未来の事で「神の領域」で間違いない。

何度もUPしているが中央銀行が出来る金融政策は「金利の上下」と「資金の供給」だけです。

ミスジャッジのリカバーリーの手段は持ち合わせてないのです、それ故に効果が無かった金融政策は「早く止める」べき所で、日銀の「大規模緩和・YCC・マイナス金利」の金融政策を続ける意味はなかったはずです。

脱線しました、Fedの「アメリカのインフレ」は一時的という驕りは今となってインフレという経済事象という結果となり、世界的物価上昇で多くの民が疲弊する結果となった。

金融危機へと繋がるか、これからの事だがアメリカ株は危険領域に入ったはずです。

 

日本は長きに渡る「大規模金融緩和」で日本円は世界でジャブジャブ状態ですから

日本の貿易黒字に支えられていた「日本円」の価値は無くなったということです。

誰からも「円が必要とされなくなり」暴落一歩手前と海外の為替投資家は見ています

 

ドル円の日足チャートです

月足チャートです

月足はトレンドを見て、日足は値動きを見ます。

様々に解釈できますが「過去には無かった動き」です。