2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

経済指標

アップルの株価は 決算から導かれた株価だろうか、 EPS「1株当たり純利益」は伸びている アッフルの売り先を考えると、先々不安しかないのだが結果は次の決算待ちだね。 テスラもすごい EV車への補助金を切られたらテスラ以外の企業は「存続不可能」だろう、…

経済指標

アメリカの製造業は「コスト高」の吸収に苦労しています、簡単な事で「給与高・物価高・ドル高」の三重苦ですから。 トランプ次期大統領からして頭の痛い話です、為替に関しての市場の予測は「何方に転ぶか」予測は真っ二つに割れてます。 だが、アメリカの…

FRBは政策金利を0.75%下げた

貯蓄金利は即座に下がったのだが、クレカの金利は「上昇」したのです。 「えっ」という状況だ。 平均的なクレカの金利は0.5%上昇し22.78%から23.37%となり「史上最高の金利」となったのです。 これと同時頃にはアメリカ商務省のアメリカ人の貯蓄割合のデータ…

ウクライナが切望していたパトリオット・ミサイル

パトリオット・ミサイルは現在「世界で最先端ミサイル防衛システム」です。 ロシアはウクライナが装備しているパトリオット・ミサイルを攻撃し破壊した。 これはウクライナがロシアへ向けて長距離ミサイル攻撃を仕掛けた報復攻撃です。 ウクライナの長距離ミ…

Googleが新量子チップ「Willow」発表

10の25乗年かかる計算が5分で可能となる。。電卓は桁数オーバーでエラー グーグルは2024年12月9日、105個の物理量子ビットを搭載する量子コンピューターチップ「Willow」を発表した。 科学誌「Nature」に掲載された内容は ベンチマークテストでは、最新のス…

バフォット指数の切れている所再チャート

200を超すと過去例は急落している 200以上はstrongly overvalied「過大評価されている」となる、あとは「鐘」が鳴っているのか「それは頭の中の事」人によりマチマチなんだ。 脳内音楽が強く鳴り響いていて、ランバダ状態になってる。 https://youtu.be/iyLd…

アメリカのドローン事件

事件か・分からないが経緯は コロラドからネブラスカ、カンザス、そしてミズーリまで、I-70をドローンが謎の飛行をしていた 「ドローンが夜間に飛行する理由はありません」 何も見えないからですナイトスコープが無い限りドローンの操縦は不可能 仮にマッピ…

ドル安のシナリオの一つ

2024年10月、ロシアはカザン市で毎年恒例のBRICS首脳会議を主催した。 ウクライナ戦争開始以来、NATO制裁の対象となっているクレムリンは、BRICSパートナーとの連携を固め、西側諸国の経済統制を回避することに成功した。 SWIFTネットワークから排除されたが…

バイデン政権はアメリカ国民にとって壊滅的な失敗だった

ゼロヘッジから引用 老人が認知症の恐怖に苦しむのは悲劇だ。バイデンは認知症患者であるだけでなく、アメリカ合衆国大統領でもある。 では誰がホワイトハウスの主人なんだ! 地方老人が判断できる政策ではないウクライナへの多額な資金提供は「寄付」なのだ…

鳥インフルエンザの変異が速い

全米のニュースを選りすぐり報道している「FCI NY」から youtu.be少し前にUPした鳥インフルエンザ(N5H1強毒性)の情報が更新されていた。 家畜の感染が進んでいたのです、そして家畜から人へと感染拡大した。 乳牛から人への感染が確認されたのは2024年3月で…

アメリカの雇用統計の「いい加減」は全米に知れ渡った

アメリカ米雇用統計は「事業所調査」と「家計調査」、2つの調査から成り立っています。 非農業部門雇用者数、平均時給、平均労働時間は「事業所調査」から出てきます。 失業率、労働参加率といった数字は「家計調査」から導き出されます。 ここれを踏まえて…

経済指標

フランスの格付けが引き下げられた、勝手格付け会社ムーディーズは 12月4日 「Aa3」へ格下げした、 ムーディーズの格付け定義は フランスでは過去1年で4人目の首相が就任-政治混迷深まっているが要因は 予算が組めない事によります、前々からUPしているフ…

11月のPPIは重要なのて補足します

まずチャートから 対前月比0.3% 対前年比2.4% 生産者物価指数は2023年2月まで戻ってしまった、何がPPI上昇の要因だったのかと言うと鶏卵指数の54.6%の上昇によります、鶏卵指数がPPIに占める割合は25%になる。 その他、生鮮果物・加工鶏肉・生鮮野菜等になる…

経済指標

寄り付きから現在時間までの日経平均推移は 昨日の爆上げが「アイランド・リバーサル」になりそうだ

経済指標

発表によると スイス国立銀行(中央銀行)は12日、政策金利を0・5%引き下げ、0・5%にすると発表した。13日から適用する。 インフレ圧力が再び低下したとしている。 利下げは4会合連続で、下げ幅はこれまでの0・25%から拡大した ブルームバー…

経済指標

昨日のアメリカ債券市場 アメリカ10年国債利回りは 利回り上昇、価格下落で10年来の安値108辺りを狙っているのだろうか、 発表された経済指標PPI(生産者物価指数)は再び上昇を始めた 食品・エネを除いたコアの時系列データは10月の改定値を含めて上昇した 経…

実感で毎月貧乏になっていく

昨日の買い物で「タコ刺身」が1パック495円になっていた。 犯人は「たこ焼き」が世界的に広まった結果であろう、インバウンドも良し悪しだぜ。 そもそも蛸を喰う国民は日本・韓国・中國・スペインくらいしか知らないほど嫌われた存在でした、それが日本でタ…

経済指標

世界が激変しているのだろう、ニュースが多すぎて大変なんだ。 それにしても「日本」は平和だのう、、、と感じています。 これはローン申請した段階の数字で、ローン審査通過・建築へ移行する数字ではありません。 特に1週間の申請の数字ですので「天候」に…

経済指標

フランスCAC株価が「危機的」、経済がメタメタなドイツDAXと比べても酷い ******シリア「アサド政権」が崩壊した 報道は「それ見たことか」の報道ですが、問題はそんな所にはありません。 イスラエルがゴラン高原に進行したとUPしているが、続きがありますイ…

経済指標

韓国地下駐車場で「大火災」140台ほどの車全てが被災した、原因はメルセデスベンツ製のEV車ということです。 メルセデス韓国の法被用によると、搭載電池は中國「ファラシス・エナジー」製と発表しました。 此れだけを見ると、責任は「ファラシス・エナジー」…

経済指標

アメリカ雇用統計の後ろで「カナダ雇用統計」が隠れてしまっていたのでもう一度 カナダ統計局が発表した「労働力調査」は サイトのアドレスは https://www150-statcan-gc-ca.translate.goog/n1/daily-quotidien/241206/dq241206a-eng.htm?_x_tr_sl=en&_x_tr_…

ドイツ経済のフリーフォール

先ずは此れ youtu.be ディストピア=ディストピア(dystopia)とは、理想とはかけ離れた抑圧的または悲惨な社会、暗黒郷、反理想郷などを意味する英単語 ******今まで経済・政治を主導してきた方々が 「ノー・アイデア」なのです、経済路線に則った仕事をさせ…

民主党員であるNY市長エリック・アダムス氏は、共和党への復帰

アメリカで民主党が超絶不人気となって来た アメリカ民主党はディープステイトの塊で「泥棒と詐欺集団」だと マーティンAアームストロングは述べている、彼は「詐欺師」なんだ 1999年のプリンストン債事件 で日本の投資家に7億ドル(現在のレートで約540億…

経済指標

本来は収支(経常収支)の内訳を見なければならないのだが、、、 だが、あるタイミングからチャートが変化している。 2023年2月です、ここから日本は収支改善に力を入れたのだろう。 閾値は50です https://www5.cao.go.jp/keizai3/2024/1209watcher/watcher1…

経済指標

日本国債の下落が止まらない、先物チャートは 普通に考えると「先物」を打って、買持ちしている国債下落をヘッジしていると見る アメリカ国債も同様でチャートは 売り方を調べていないが「日本・中國」のままだろう。 月曜日のアメリカ国債利回りは 買い方は…

トランプ次期大統領は

自信のSNS「トゥルース・ソーシャル(TRUTH Social)」へ投稿し次のようにUPしている ウクライナが「40万人の兵士を無駄に失った」と指摘、「私はウラジーミル(プーチン大統領)を良く知っている。彼が行動する時だ。 中国が助けてくれる。世界が待っている…

超絶不人気となったゼニスキーは

様々な尾ひれが付いて回る、 欧州を戦火に巻き込んだゼニスキーとか、アメリカの傀儡政権、ゼニスキーを追放 などだね。 これらは、全て「作られた」記事ではない欧州のグローバリスト以外の国民の意見がネットにUPしている発言なんだ。 そりゃあ「核戦争に…

BBCでは報じていないシリア情報

革命軍の指導者「ジェラニ」氏は アメリカが「テロリスト」として指定している、御写真は 左がテロリスト指名された頃で右が現在です。 この写真に題名がつけられていた how syrias rebel leader went from radical jihadist to a blazerwearing revolutinna…

シリア アサド氏はロシアへ到着

シリアの地図を見れば「中東で大事な位置」にあるのが分かる この内戦はアラブの春から続いていた内戦で2010年から2012年にかけてアラブ世界において発生した大規模反政府デモでからの大混乱です。 始めは2010年12月の「チェニジアのジャュスミン革命」です…

AI離職が始まった

弁護士相談は「日本ではない」海外の話です、そしてコールセンターがAI導入を始めた アメリカ企業がコールセンターを移した先は「インド・フィリピン」の英語圏で、給与水準が低い国なのにAIを導入し始めている。 これらビジネスプロセスアウトソーシング(…