中身がありませんでした。、。、
というか無風過ぎて、香港問題で仲間割れしている状態では無い。
こんなところかな(汗)
--------ウィワークのニュースが市場を席巻してる
ソフトバンクのビジョンファンドが投資している
米ニューヨークに本社を置いている共有オフィスを運営している会社です。
かなり物議をかもしている会社ですので詳しく。
----------------------------------------------------------------------
29カ国111都市に528カ所以上に拠点を有し、50万人の会員にコワーキングスペースやWeWork Commonsというコミュニティーを提供してる不動産会社だね
マイクロソフト、アリババなどの有名企業も会員のようだ、
会員は普段利用している店舗だけでなく出張時などに世界のWeWorkも利用可能な契約もある。
月額利用料金は45ドルから
--------ここが大赤字を出した
2017年にソフトバンクが運営するビジョンファンドは親会社のウィーカンパニーに110憶ドルを出資、この時の時価総額は470憶ドルと想定されていた。
運営しているウィーワークスの決算は売上18憶ドル
純損失19憶ドル、市場で物議されているのが
「ビジネスモデル」は利益を出せるのか!!
孫氏は追加で1兆円を出資すると言っているが、ソフシバンクのビジョンファンドは問題ないのか??
-------これが発端になり
ビジョンファンドは腹を探られて、様々な見解が
市場を賑わしている。
web.fisco.jp-------巷の噂は
ソフトバンクついに倒産とか、雀達は囃し立てててはいるが、そこまでは酷くはないようだ。
しかし、風向きが怪しくなっていることは事実です
ビジョンファンドの想定している利益は10%/年
であることは、無理があるようだ。
格付けがかなり低い会社の債券も多く(Bランク以下)
今後は、市場から常にチェックを受け続けることになるだろう。