通貨インデックスが見たことないチヤートになってます
日本円が94.4%の下落幅です、通貨として5.6%も三か月での下落は「暴落」に近い。
岸田政権は末期だという評価も重なったからだろう。
バンガード超長期債ETFが冴えない、アメリカ国債利回りが徐々に上昇しているのだ
フォルクスワーゲン株も冴えない、ドイツ政府のエネルギー政策が定まらないのが原因なんだが其れは他の企業も同様だろう
EVがまやかしの技術だったことは、この株価で証明されるだろうが次のクリーンカーはどの様なエンジンを搭載するのか、これが定まらない限り次の自動車産業の柱が決まらないということです。
EV車へのエネルギー(電気)供給に環境破壊が存在する、つまりインフラが出来ていないのだ。
それらを無視してクリーンだと言う「メディア」の大嘘は既に崩壊した、だが次の技術を報道するメディアはほぼ無い。
それはトヨタを利することに繋がるからなんただが、環境優先と言うメディアの底の浅さは「既に見抜かれている」
アメリカ国債で大損した農林中央金庫だが、アメリカの中小銀行も同様なポートフォリオを抱えているはずだが、なかなか尻尾を出さないのです。
KBW銀行指数は
もう、ボロボロの経営状態だと推察しているのですが。。。
アリババグループ・ホールディング(Alibaba Group Holding Limited)
オンライン販 売会社。 子会社を通じて、インターネット・インフラ、eコマース、オンライン金融、イ ンターネット・コンテンツなどのサービスを提供する。 世界各国で製品およびサービスを提供
一世風靡した企業だが、株価の注目度は低い。
事業形態は「他社も真似をして」独占状態ではなくなった、ジャック・マー氏が去ったあとには独自戦略も無く時代後れ感はある。
WTI原油価格のリポートに200ドル/バレル以上になるというのがある。
国際情勢の逼迫によるものだが、現在世界的に需要が盛んなのは間違いない。
WW3が勃発するのを控えて「備蓄推進」・「ロケット燃料増産」・「ジェット燃料増産」と続いている。
1年先でブラス19.19%の上昇です、WW3は1年以内にあると市場は見ているということです。
世界の海運運賃が急上昇している<、コンテナ運賃に特化しているが
中國-グローバル&上海 輸出コンテナ貨物指数のチャートです。
だいぶ前になるが、中國の港に「空きコンテナ」が山積みのブログをUPしている
現在はというと
コンテナ船のスポット(随時契約)運賃相場が高騰している。上海発米国西岸向けは14日時点で40フィートコンテナ1個あたり6906ドルと4月末比で92%高い。東岸向けも同71%上がった。紅海を避けた運航が続くところに荷動き増が重なり、船腹が不足している。スペースの取り合いで相場が跳ね上がった。
欧州向けも20フィートコンテナ1個あたり4179ドルと同82%高い。
ヤフーニュースによると