アメリカADP雇用統計は悲惨でした。
トランプ大統領就任前の1月の数字からして「ADP雇用統計お前もか?」
と、疑いたくなりますが、まぁそれは無いだろう・・・・だがトランプ大統領就任した途端に二桁の数字が一桁になったのを説明できません。
新規失業保険申請件数は高止まりしています
これを受けてアメリカ株式市場は上昇してます、アメリカ経済は悪化しているので何らかの配慮があるだろう・・・という強欲極まった解釈だす。
経済指標がどうであれ、買えば上がるのが株価ですからね。
バブルという風船が弾けるまで、お金を吹き込むだけなんだろう。
この景気悪化指標をうけて金利は大幅(50bs)に下げるかもでアメリカ国債利回りは下落
チャートでは大きく下落に見えるが0.06%の下落でしかない。
長期チャートにすると
なかなかに下がっている。
今朝早くに出たニュースです
2025年9月5日午前 7:24
トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車などに対する関税引き下げに関する大統領令に署名した。自動車も含め、従来の関税率が15%未満の品目は15%とし、15%以上だった品目には追加関税が課されないと明記した。
日米は7月、米側が日本への相互関税と自動車関税をともに15%へ見直すことで合意していた。自動車関税は4月に適用された25%から12.5%に引き下げ、既存の税率と合わせて計15%となることで合意していたが、時期が明らかになっていなかった
全米ガソリン価格