2023-11-07から1日間の記事一覧

中国の輸出

更に低下、輸入は増加したようだ。 これらはコンテナ運賃に連動している。 ******コンテナ運賃指数航路別指数 説明 コンテナ運賃指数はバルチック海運指数に次ぐ世界第二位の貨物指数で海運会社のコンテナ市況を表しています。 何故、今この指数なのかは ク…

アメリカ人のギリギリ生活の実態

FRBのマンデートは「物価の安定」と「雇用の最大化」、という事は大失態ということで間違いない。 お金持ちである連銀職員や総裁がアメリカの一般国民の事など気にもかけてないだろう そして、誰も情報としてUPしていない。 アメリカ在住の日本人でしょう「N…

例として英国株式市場を

英国経済はボロボロですが、株式市場は インフレで資産価格(価値ではない)が上昇しているのが原因です。 G7国のほとんどが、このような株価になってます。 インフレで貧民は苦労してますが、資産家はインフレの恩恵を受けているのです。 これから世界経済は…

中国は金融危機

もう大分前からだろう、判断は「銀行にお金が無い・預金引き出し制限・小売業が破壊」 昔の日本なら「手形交換所の機能不全」で不渡り続出、報道は大騒ぎとなるだろう。 ******中国は金融システムが違う 支払いは電子決済が進んでいるが、銀行のスマートシス…

ドル円の動きが変だ

FOMC通過後のドルインデッススは ドル円の時間足のチャートは ******普通では アメリカは利上げ完了で円高で、ドルインデックスは下落。 アメリカの金利は下がり、債券は買われ、アメリカ株は買われる。 だが、円高は途中で止まり売られ始めた為替だけ見れば…

経済指標

タイCPIが前年比でほぼゼロ当たりまで下落してきた、物価は下落したのではない。 東南アジアの景気も減速して来たのではないだろうか、先行きが気がかりだ。 インドネシア共和国大統領は「ジョコ・ウィドド」氏です、習近平と仲がよく経済協力も積極的です。…