ミシガン大学期待インフレ率+消費者信頼感指数

f:id:okoze2019:20220115105932j:plain

 

f:id:okoze2019:20220115110041j:plain

 

見ての通りの結果で、消費者信頼感指数の悪化は個人消費に影を落とす結果となる。

 

******オミクロン株で

北京は既に感染状態となっているはずなんだ、この先どう対応するのだろう

説明動画で確認でしょう

youtu.be

 

果たして、次の展開は興味津々なんだが北京の情報はまったく無い。

既に、早い選手達は北京入りしていると思うがそれすら報道が無い2月4日から開催ということなんだから後15日だというのに?

 

ANNが北京の隣の天津の状況を伝えている

youtu.be

 

******中国の輸出港の状態がなかなか伝わって来ない

ジェトロ(日本貿易振興機構)の調査です、少し古いのですが正確なので

f:id:okoze2019:20220115112317j:plain

ジェトロのURLは

https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/covid-19/info/logistics1118r.pdf

 

ジェトロの情報ではコロナの影響が見えない、これも少し古いのだが動画を見て下さい

youtu.be

世界最大の国際貿易港である上海港が改良されてスマート化されたのが2年ほど前だったが、当時のスマート化はコロナウイルス発生前だったので対策は全くない。

今、オミクロンは3日~5日で治るとか言われてますが、実際には節々の痛みは数週間続き、頭の重さも同様だということは伝わってこないのだ。

 

深圳港、上海港、寧波港は2021年5月当たりから1ケ月ほど閉鎖しました、この影響は現在も続いているし、稼働率は最低水準です。

 

この先、改善が見られるかは全く見通しが立たない状態なのは間違いないが、取りあえず北京オリンピックが終わると少しは先行きが見えて来るのではないのか。

希望でしかないのだが。

 

中国以外でもアメリカLA港でのコンテナ船の滞留し2022年になっても解消されていない2021年12月のLA港のコンテナ船の滞留状況は100隻以上であった、現地の報道では改善には程遠いという事のようだ。

 

インフレは物流のボトルネックの解消も必要だと言われているが、これらからして物流の混乱は続く。

 

相場解説者は悪化している物流に対して目を背けている、解説すれば売られてしまうからなのだ、良い事だけを抜き出して2022年の株価予想を述べている正にポジショントークの連発である。