2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

FRB所有MBSの評価

日銀の債務超過が囁かれるようになった、ではFRBはどうなのだろうか。 日銀は簿価会計を採用している、世界で簿価を採用しているのは日銀だけ(管理人の認識)である。 FRBのMBS債券はニュースになっていたが、市場は無視だったので温めていたニュ…

中国に新たな動向は無い

パンデミック拡大中でそれ以上も以下も経済的に無い、しばらく静観だね。 欧州は経済減速の予想を変えてきた、おだやかな景気後退となる予想を出した。 ドイツノ2023年は-5%が当初予想していた減速率であったが、-2%となり最新は -0.5%予想まで回…

アトランタ連銀

様々な指標を出しています、有名なのはGDPナウです。 https://www-atlantafed-org.translate.goog/cqer/research/gdpnow.aspx?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp グーグル翻訳してます。 GDPベースの景気後退指標指数 https://www-a…

FRBは既にオーバーキル?

それは住宅価格に及んだという事らしい、まずローン金利は 新築住宅販売件数のチャートは ******新築住宅販売件数はこれから地獄を見るはずだ 今現在の販売件数は8月当たりまでの件数であり、ローン金利の上昇一服どころでした ローン金利はさらに2%も上昇…

日本も寒いが

北半球は寒気に覆われている、 夏の高温がそのまま暖冬へと続くとしたら、南半球が冷夏とならなければ辻褄が合わないだろう、クリスマス寒波まで続くのだろうか。 気になるのが原油価格です、CPIに占める割合は家賃の次に大きい。 バイデン政権は戦略備蓄…

経済指標

民間調査会社が、400社以上の購買担当者らの景況感をまとめた指標で、50を上回れば景気拡大、下回れば景気縮小と判断します 長めのチャートは 前にUPした小売売上高11月(前月比-0.6%)に引き続きPMIが悪い。 景況感指数と言えどもチャートの落ち込み…

テスラの中国生産は

騒がれているのは上海工場での減産計画 テスラの上海工場で減産計画と関係者、需要低迷の兆候-株価下落 - Bloomberg この情報は匿名を条件に・・・・とある。 中国からの情報では「誤った情報」+テスラ11月中国生産の納車は上海工場では最高 とあるのだが…

CPIの中身の詳細は此処で見て

【急降下!】【短期的上昇は続かない理由】CPIの中身を分析したらとんでもない事がわかった|デフレの正体|今後の物価上昇のポイントを分かりやすく解説 - YouTube 英語のまま読んで解説は無理なんでね、頼りにしてまっせ。 詳細をグーグル翻訳したページの…

経済指標

ニューヨーク連銀が管轄する地区にある製造業約200社を対象に景況感を調査した結果を指数化したもの、間違いなくダウントレンドでしょう。 小売売上高は大事な指標です、米国内で販売されている小売業・サービス業の売上高を集計したもの。米国の個人消費の…

ロイターでは

jp.reuters.com 確かにFRBは大きな間違いをした、市場の信任を少し失ったのは確実な所ですが FRBが築いて来た権力のピラミッドは生き続けて行かなければならない。 ここで、権力を失えば今後の金融政策の効き目に影響する。 市場は戦っても勝ち目は無…

日本経済指標

日本の現状を備に表現すると 人口減+貿易赤字+経常収支悪化+給与は数十年ダメ+財政赤字+金利上昇なく円安 これで増税しようとする総理は経済に明るいとか申しているが、本当かね! 対外及び対内証券売買契約等の状況はここで https://www.mof.go.jp/pol…

FOMC通過

パウエル議長の会見の様子を同時通訳です youtu.be 議長がこれまでに語っていた事と大差ありません、市場の勘違いやポジショントークですね。 (そもそもポートフォリオが痛んでいるのだろう)それ故に相場上昇を画策していただけなんだ 市場には様々な投資家…

アメリカ個人所得の状況は

個人貯蓄 可処分所得に対する個人貯蓄の割合 可処分所得とは税金や社会保険などを除いた所得(手取り) 全ての銀行の残高「消費者ローン・グレジットカード・リボプラン」 年間変化率のチャート 残高総額は アメリカの人々がインフレで疲弊している状況が見…

CPIが出たのでスティキーな部分は

ヨコヨコとなりました、ヨコヨコが安心なのではないです。 Sticky-Price CPI(スティキープライス消費者物価指数)とも呼ばれるアトランタ連銀が算出し公表しているCPIの構成要素を価格頻度に基づき価格変動が遅い(緩やかとか粘着性が高いとか)部分の指…

日銀短観は

大企業製造業が4期連続の悪化、短観とドル円を結び付けて解説している所はまだ見当たらない。 日銀総裁の過去発言に忖度しているのであろう「円安は日本経済にプラス」と常々言っていた事と大きな隔たりはどう説明するのだろう。 大企業製造業の景況感、4期…

最長老のオオカミ少年

澤上篤人氏の日記 経済合理性からの使者 – 澤上篤人の長期投資家日記 ******経済学では お金の量は経済発展に合わせて増加させる、当たり前の事ですが少し時代を撒き戻して 不換紙幣になる前は金と交換してもらえたドルでした(兌換紙幣)。 日本では1931年…

バランスシート最新

MBSは停止 FRBは様子見に入ったのだろう。 CPIの発表と相まって市場はインフレは過去のもの!!! こんな報道も出た、いつもの事でポジショントークですね。

日本経済指標

機械受注は過去の数字で、月ごとにブレル 日銀短観は 設備投資だけ伸びているが、日銀+銀行団で設備投資費用を出すぞ使えというご命令での結果であり、日本企業が独自で決定した事では無い! 世界経済に暗雲たなびくタイミングで設備投資など企業側が決定す…

経済指標

ドイツの物価だが、これからクリスマスを迎える。 アメリカにある感謝祭は欧州には無い、それ故クリスマスは盛大ですが今年は異なるようなんだ。 天然ガス価格もこの時期(クリスマス数日前〜1月下旬)最大値となるのが過去例です、今年のクリスマスの様相で2…

NY連銀は

ニューヨーク連銀の調査によれば、米家計のインフレ期待は11月に低下。1年後のインフレ期待は5.2%と、21年8月以来の低水準となった。3年後と5年後のインフレ期待もそれぞれ下げた。米連邦公開市場委員会(FOMC)はインフレ期待の抑制を目指し、今年…

アメリカ経済のリセッション

中国+欧州経済は既にリセッション入りしている、これに反対意見は無いはずだがセルサイド側からすれば「景気は悪いです」などと決して言わない。 ブルームバーグのファンドマネージャー調査によると 2023年の中国株投資へ強気は81/134人で約60%が強き…

経済指標

昔は卸売物価指数と言ってた、物価の川上の指数で普通なら小売り物価指数へと繋がり 消費者物価指数となります。 輸入物価指数の上昇と相まって企業物価指数は高い位置にいます。 日本は企業努力でインフレを吸収しているので消費者物価指数(CPI)の上昇が…

FOMC前のブラックアウト期間

FRBの代弁者がWSJのニック・ティミラオス氏です、氏の記事がUPされるのを投資家は待っている。 jp.wsj.com この記事は既に市場で周知されているが、再度UPしてみた。 市場は間違った解釈をして2023年早々には利下げに動くとして相場は上昇を始めた…

欧州経済危機のアップグレード

日経電子版で伝えられたのは2022年11月8日でした。 仏原発の発電量急減: 日本経済新聞 フランスの原発ストは当初の見通しより長く続いており化石燃料発電を再稼働できるかが問題となってます。 ジェトロ(JETRO)日本貿易振興機構では2022年12月6日の海外ニュ…

PPI

米国内製造業者の販売品目(約1万品目)について、価格を測定した指数(1982年=100)。指数の変化(前月比・前年比)の形で報じられることが多い。 生産過程における3段階(原材料、中間財、完成財)についてそれぞれ測定しているが、一般的には完成財の数…

新唐人ニュース最前線

公職者が明かす:財政は本当に底をつき、借用書だらけ 習近平は江沢民を「抽象的な肯定、具体的な否定」香港政府:江沢民のために黙祷を要請 【12.08役情最前線】 - YouTube 中国発の動画(散策動画)が少なくなった、検閲してるのだろうと推察している。 まだ…

経済指標

アメリカ相場の状況の配信は日々あるが、昨日は此れが上昇要因だとあった。 色んな見方があるという事だ。 円安が原因なのは間違いない、しかしトヨタは1円の円安で400億円の収益増で ニトリは20億円のマイナス。 円安は日本経済にプラスに働くと、何時もの…

プーチン大統領 核戦争リスク

大統領はテレビ中継された大統領府の人権評議会の会合で、世界で核戦争の脅威が高まっていると警告。自国と同盟国を防衛するためには「あらゆる必要な手段」を用いると強調した。評議会メンバーが求めた核の先制不使用を宣言することは拒み、「先制使用しな…

カナダ中銀の利上げ幅

0.5%となりました、アメリカのポチで隣の国です。 FOMCの利上げ幅0.5%で確実だろう。 確実に申請件数は下落している、この指数は申請だけであり申請が許可されるかは指数とは無関係です、許可しなくなっている(金融を絞る)との報道がある。 米労働省労…

バランスシート最新

MBS 順調に減額している。 市場からお金を吸い上げるのだ、株価にはマイナスであろう。